【羽島市議会】美しいまちづくり条例について一般質問させていただきました

想い

当サイトのコンテンツにはプロモーション(広告)が含まれています

おはようございます。
羽島市議会の河﨑周平です。

今回は2023年6月定例会における羽島市議会一般質問について、質問の内容と意図、そして回答についてお話しさせていただきます。
羽島市をより良い街にするための一歩として是非ご覧ください。

スポンサーリンク

一般質問 美しい街づくり条例について

一般質問とは、定例会での本会議において、市議会議員が執行機関(羽島市長や関係部署など)に対して、一般事務に対して質問を行うことです。
一般質問では、執行機関の所見や施策について報告を求めたり提案をしたり致します。

今回の議会にて行った一般質問については下記三点となり、本記事においては①を説明させていただきます。

  1. 美しいまちづくり条例について
  2. 公共交通について
  3. 災害対策におけるDX化について

2023年6月の一般質問の登壇実績についてはこちらの記事をご参照ください。

鳥害などによりゴミが散乱している集積場あるが、対策は?

羽島市では平成12年7月から、「羽島市美しいまちづくり条例」を施行し、以来羽島市では街の景観、美観に力を入れています。

ただ、最近は、鳥類(特にカラス)がゴミ集積所のゴミ袋を破り、中身を散乱させており、地域における良好な生活環境を確保に不備が出ている場所をいくつか見かけております。

今回の一般質問についてはこちらのゴミ袋をカラスが破り汚していくことについて問題視させていただきました。

美しいまちづくり条例においては「市民」は、互いに協力して地域の環境美化に努めることを定義しておりますが、今回のように適切に廃棄されたゴミ袋が鳥類などにより荒らされる事態において羽島市としてどのような対応をするのか。
こちらについて確認させていただきました。

鳥害対策についての回答

羽島市の回答として、まずは「カラスにゴミ袋を狙われない」ための4点を説明いただきました。

  • 生ごみを減らす
  • 生ごみを見えないようにする
  • ごみ散乱防止ネットの使用
  • ごみ収集日当日の朝8時にまでに出す

これらについての詳細は羽島市HPを参考にしてください。

また、これら以外にも自治会への対応として

・自治会でのゴミ置き場用ネット購入費用の補助
・荒らされた際の掃除用ゴミ袋の支給

をしてくれるそうです。
カラスの被害に頭を悩ましている方がいらっしゃれば是非参考にしてくださいね。


集積所に出された分別不良として放置されたゴミへの対策は?

先ほどは適切に廃棄置き場に出されたゴミについてお話しさせていただきましたが、次は不適切なゴミに対してのご対応を質問しました。

こちらの質問の背景としては、市民の方から、「分別が出来ておらず回収されないゴミが溜まっておりゴミ置き場が乱れている」というご指摘をいくつかいただいている現状があります。
実際に私も市内のいくつかの廃棄置き場を確認したところ、「回収できません」といったシールを貼られたゴミが放置されている現場を見ることとなりました。

これらについて、あくまで分別、ゴミの出し方の問題であり、排出者の責任によるものも大きいとは思いますが、放置しておくことで放火等、別の問題に繋がる可能性も無視できません。

そこで羽島市として「分別不良にて放置されたゴミ」について支援策や具体的な対策など質問させていただきました。

不適切なゴミについての回答

分別不良のゴミが出てくる自治会に対してはまず羽島市としては分別方法をわかりやすく伝えるための掲示物の作成をしてくれます。

しかし、それでも直らない場合や、それこそ不法投棄など悪質な場合には自治会、警察と連携し羽島市では問題の根本除去のためにしっかりと動いてくれるとのことです。

また、不法投棄対策として監視カメラ設置の補助金もあるそうなのでお困りの際にはまずは相談してくださ

雑草の繁茂状態の対策と空き家空き地バンク制度の活用

放置された土地が「雑草の繁茂」状態となっていることについても質問させていただきました。
こちらについて毎年、同じ場所で同じ問題が発生している。
そんな状況をどのように打破するのかを確認させていただきました。

また、所有者におかれましては管理できないため雑草繁茂状態になってしまう。
であれば、所有権を譲渡してはどうか。
こちらの方策についても確認させていただきました。

雑草繁茂と制度活用についての回答

市役所からの回答としては、まず雑草繁茂状態の土地については要望された場所をリスト化し毎年3回パトロールと雑草が伸びる前の時期に通告をしてくれているそうです。

それでも対応しきれない所有者に対してはシルバー人材センターの紹介や、今後は草刈り機貸し出しの検討をしているそうです。

また、管理しきれない所有者に対してはこのようなご提案ができます。

・空き家空き地バンクを活用し土地の販売
・相続土地国庫帰属制度を活用し土地を手放す

管理が難しいのであれば、出来る人に譲渡することで土地も活用されます。
お悩みの方がいらっしゃれば是非ご活用くださいね

コメント

タイトルとURLをコピーしました