市政報告

市議会議員としての活動や想いなどを綴らさせていただきます。

活動報告

【河﨑周平新聞】ねんりんピック岐阜2025・岐阜県消防操法大会

笑顔と交流の輪広がるねんりんピック岐阜202510月18日から4日間、「第37回全国健康福祉祭ぎふ大会(ねんりんピック岐阜2025)」が開催されました。県内初開催となるこの大会は、「清流に 輝け ひろがれ 長寿の輪」をテーマに、県内42市町...
活動報告

【河﨑周平新聞】市政報告会開催・地域の賑わいを生む公園マルシェ

河崎周平 市政報告会を開催しますこのたび、私・河崎周平の市政報告会を開催させていただくこととなりました。日時は 12月7日(日)午前10時から11時まで、会場は 羽島市民会館1階 第二会議室 です。 当日は、地元選出の 藤本県議会議員 をゲ...
活動報告

視察報告:栃木市「蔵の街」に学ぶ歴史的街並みと空き家活用のヒント

歴史的街並み・伝統的建造物の保全と活用に向けて10月23日、栃木県栃木市にて、歴史的街並み・伝統的建造物の保全と活用にについて視察を行いました。説明は、栃木市地域振興部 蔵の街課 重伝建係 の担当職員の方々より行われました。この度はお忙しい...
活動報告

【河崎周平新聞】みんなの円空作品展・中島中学校での応急手当講習

みんなの円空作品展10月3日から9日まで不二羽島文化センターで開催された「みんなの円空作品展」に伺いました。会場には、羽島市円空顕彰会の皆様をはじめ、友好団体や市内小学校の児童による作品が並び、訪れる人の心を和ませる温かな展示となっていまし...
活動報告

視察報告:佐野市のフィルムコミッションから学ぶまちの魅力発信の形

佐野市のフィルムコミッションから学ぶまちの魅力発信の形10月24日、栃木県佐野市を訪れ、佐野フィルムコミッションについて視察を行いました。説明いただいたのは、佐野市産業文化スポーツ部 観光推進課の担当職員の皆様です。この度はお忙しい中、お時...
活動報告

視察報告:宇都宮LRT視察から学ぶ 羽島市の交通未来とまちづくり

宇都宮LRTが示す未来 ― 羽島市の交通まちづくりへのヒント10月22日、栃木県宇都宮市を訪れ、「LRT(次世代型路面電車システム)」の整備・運営について視察を行いました。説明いただいたのは、宇都宮市 建設部 LRT整備課・管理課、そして協...
活動報告

【河崎周平新聞】岐阜羽島駅で駅ナカ交流会・闇バイトの危険性と対策

岐阜羽島駅から始まる地域活性化への挑戦9月29日、岐阜羽島駅コンコースにて「羽島の未来を築く会・GJP委員会」が主催する交流会が開催され、地元企業経営者、交通・観光関係者、議員らが集まり、駅周辺の課題と将来像について意見交換を行いました。講...
活動報告

【河﨑周平新聞】羽島市議会9月定例会閉会・芋ほり体験会と防災教室

羽島市議会9月定例会閉会のご報告羽島市議会9月定例会は10月1日に閉会しました。今回は、本議会で可決された主な議案の一部をご報告いたします。▷▷「土地の取得について」では、桑原町午南の旧かんぽの宿跡地(3筆・1億200万円)の取得が決定しま...
活動報告

はしま学事始~悪意から身を守るために~「闇バイト」の現状と対処法

闇バイトは“アルバイト”ではなく犯罪です9月28日、不二羽島文化センターにて、岐阜県警察本部生活安全部少年課こどもサポート総合センターの田中聡・少年育成支援官を講師に迎え、「闇バイト」をテーマとした講話が開催されました。闇バイトはテレビや新...
活動報告

【河﨑周平新聞】羽島イノベーションラボ始動・図書館新サービスで便利に

羽島イノベーションラボ始動 ― 学び・つながり・発信の拠点羽島市には、多様な分野で挑戦し、地域を支える企業が数多くあります。しかし、その取り組みは必ずしも広く知られておらず、市民や他の企業と十分に共有されていないのが現状です。そこでこのたび...
スポンサーリンク