【子育て政策】羽島で子育てをするアナタに知って欲しい支援制度一覧

子育て

当サイトのコンテンツにはプロモーション(広告)が含まれています

こんにちは、岐阜羽島.comです。
今回は、羽島市の子育て政策の中でも【お金の支援】について紹介させていただきます。

羽島市で子育てを検討しているけど、街は子育てを支援しているのかな?

岐阜羽島に移住を考えているアナタにも、今住んでいるアナタにも知っておいて欲しい羽島市の子育て政策についての情報になります。
子供を育てる上で便利な情報になりますので参考にしてくださいね。

この記事の内容
・岐阜羽島の子育て政策について紹介させていただきます
・子育てにはお金がかかります。市の支援について確認しましょう

一緒に素敵な岐阜羽島ライフを楽しみましょう。

スポンサーリンク

羽島市の子育て政策

子供を育てる上で気になるのが街の支援。
どれくらい子育てに積極的なのかはこの仕組みでわかりますね。

早速気になる羽島市の支援についてはこちらになります。

羽島市の子育て支援

ちなにみ今回のお話しは子育て中にされる支援になります。
出産前や障碍を持たれた方の支援については別でございますので、そちらはまた違う機会にお話しさせていただきますね。

羽島市の子育て支援
□児童手当
□乳幼児等福祉医療費助成制度
□幼児教育・保育の無償化
□高校生バス通学定期券購入補助金
□紙おむつ使用者等への指定ごみ袋の無償配付

児童手当とは

児童手当とはその名前の通り、子供がいる家庭にお金の手当が貰える支援になります。
こちらについて、趣旨が羽島市より出ていますので参考にしてください。

児童手当は、児童を養育している方に児童手当を支給することにより、家庭等における生活の安定に寄与するとともに、次代の社会を担う児童の健やかな成長に資することを目的としています。

羽島市ホームページ 参照

気になるのが、いくら貰えるのか?ですよね。

児童手当…いったいいくら貰えるんだろう?もう我が家の家計は火の車だよ。

貰える金額は一定ですが、所得により制限がありますのでこちらをご参考にしてください。

児童手当の金額と所得制限について

子供の年齢により貰える金額は違いますね。
良いか悪いかわかりませんが、我が家は満額貰えそうです。
こちらについての詳細は下記羽島市HPよりご参照ください。

乳幼児等福祉医療費助成制度とは

乳幼児等福祉医療費助成制度とは、子供の医療費を負担してくれる制度ですね。
乳幼児といってはいますが15歳の中学校を卒業するまでが対象になります。

羽島市の乳幼児等福祉医療費助成制度
羽島市ホームページ 参照

ちなみにこの制度は地方自治体で差があり、15歳までと18歳までに分けられる傾向があります。
羽島市近郊の自治体でも差がありますね。
もう少しこういったところに力を入れてくれると子育て世代としてはありがたいですね。
乳幼児等福祉医療費助成制度についてはこちらの記事にもまとめておりますので参考にしてください。

幼児教育・保育の無償化とは

幼児教育・保育の無償化とは、保育所、認定こども園、幼稚園などの保育料(利用料)が無償化となる制度になります。
施設の対象としては次の通りになります。

保育園
  • 3歳児クラスから5歳児クラス(年少から年長)のすべての子どもの保育料を無償化
  • 0歳児クラスから2歳児クラスの子どもについては、市民税非課税世帯を対象として保育料を無償化
認定こども園
  • 保育部分をご利用の場合は、3歳児クラスから5歳児クラス(年少から年長)のすべての子どもの利用料を無償化
  • 教育部分をご利用の場合は、満3歳児(3歳になった日から最初の3月31日までにある子ども)から小学校就学前のすべての子どもの利用料を無償化
  • 0歳児クラスから2歳児クラスの子どもについては、市民税非課税世帯を対象として利用料を無償化
幼稚園
  • 満3歳児(3歳になった日から最初の3月31日までにある子ども)から小学校就学前までのすべての子どもの利用料を月額25,700円を上限として無償化

それぞれ、園によって支援内容は変わりますのでよく確認してくださいね。

概ね、3歳からは無償化になるみたいですね。

詳しくはこちらの内閣府の広報をご確認ください。

高校生バス通学定期券購入補助金とは

高校生バス通学定期券購入補助金とは、高校生の子供がバス通学をする際の補助をしてくれる仕組みになります。
こちらについて、趣旨が羽島市より出ていますので参考にしてください。

市では、通学の利便増進及び公共交通機関の利用の促進を図るため、市コミュニティバス通学定期券購入費用の一部を補助します。

羽島市ホームページ 参照

市のコミュニティバスの利用者に対しての補助金になりますが、補助額は定期券購入額の1/3になります。

また、学校に通学する生徒の保護者(市内在住者)で、市税を滞納していないことが条件となり、下記4点が対象となります。

  1. 高等学校
  2. 特別支援学校(高等部)
  3. 高等専門学校(第1学年から第3学年まで)
  4. 専修学校(高等課程)

もし、羽島市在住でバスを利用されている方がいらっしゃれば参考にしてください。
羽島市の高校生バス通学定期券購入補助金制度については下記リンクを参考にしてくださいね。

紙おむつ使用者等への指定ごみ袋の無償配付とは

子育て支援の活用、最後は指定ゴミ袋の無償配布になります。
こちらについて、前提として知っておいて欲しいことは「羽島市は家庭系ごみ有料化」が2021年に施行されたということです。

こちらを背景に、燃えるゴミの袋が1枚で 円になったためゴミ出しの負担を無くすためにこのような措置を施されているようです。

私も子供の出生届けを出した際にゴミ袋を沢山貰いました。当時は…

出生届けを出したら、なんかいっぱいゴミ袋もらえたよ!!

ゴミ袋をいっぱいもらえて喜んでいましたが、実はこのような支援措置があったんですね。
子供が生まれるとゴミ(特におむつ)が凄い量出ますよね。
廃棄量は2倍程度になったのではないかなと思っています。

羽島市は子育てしやすい環境なのか

羽島市の子育て支援政策は如何でしたでしょうか。
子育ては行政の支援政策だけで良い環境なのかは決まるものではないですが、支援は無いよりあった方が良いですよね。

自治体ごとに支援は違うのでしっかり調べて居住場所を決めるのも大事です。
有名なのは兵庫県明石市の政策があると思います。
明石市では1歳までおむつが無償、医療費も18歳まで無料だったりと力を入れているのが分かりますね。
羽島市もきっとこれから変わっていくのだと思っていますよ。

羽島市もきっとこれから子育てに力を入れるさ!!

一緒に素敵な羽島ライフを過ごしましょう

支援以外にも羽島市の魅力はいっぱいあります。
交通の面では新幹線の駅があったり、高速道路ICもある。
トータルで見てご判断をいただけると幸いです。

子供を遊ばせる公園も増えてきてます。静かな環境で良いですね。

これからも岐阜羽島の良いところを探して発信していきたいと思います。
今回は記事をご覧いただきありがとうございます。
では、また☆

コメント

タイトルとURLをコピーしました