おはようございま。
今回は、羽島市のふるさと納税に「コストコ年会費」が登場したことについてお話しさせていただきます。

ふるさと納税で市内外の人にどのような変化が訪れるのかお話しさせていただきます。
羽島市外の人は上手に使えば節税にもなるふるさと納税。
そして、こちらをうまく利用いただくことで羽島市にも潤いが産まれることもあわせてご確認いただければと思います。
✅この記事の内容
・羽島市のふるさと納税にコストコ会員年会費が登場したことについて
・ふるさと納税を友達に紹介することで羽島市に住むアナタにもメリットがあるよってお話しです
ふるさと納税は面白いってお話しです
テレビや雑誌などで一度は聞いたことのあるふるさと納税。
知らない人に改めて説明させていただきますが、簡単に言うと「税金を好きな自治体に収めて特産品をもらっちゃおう」という仕組みです。

ふるさと納税を活用してお肉もらっちゃった!!
簡単すぎる説明なので詳しくはこちらをどうぞ。
「納税」という言葉がついているふるさと納税。
総務省 ふるさと納税ポータルサイト 参照
実際には、都道府県、市区町村への「寄附」です。
一般的に自治体に寄附をした場合には、確定申告を行うことで、その寄附金額の一部が所得税及び住民税から控除されます。ですが、ふるさと納税では原則として自己負担額の2,000円を除いた全額が控除の対象となります。
今回は羽島市のふるさと納税に新しい商品が追加されたということをご紹介させていただきます。
おススメのコストコふるさと納税
令和5年に羽島市のふるさと納税に新たに追加されたのがこちらの
コストコ年会費
になります。


2015年に羽島市に誕生したコストコ。
まさか、このお店の年会費がふるさと納税で賄える日が来るとは驚きですね。
ふるさと納税サイトについては羽島市のHPに各種揃っておりますのであわせてご確認ください。
皆さんの紹介で羽島市の税収アップを
こちらは羽島市民の皆様へのお願いにもなります。
ふるさと納税とは住民税を節税できる仕組みでもありますが、裏を返すと「他市民から羽島市を応援」してもらえるチャンスになります。
もし、よろしければ近隣の市町村のお友達にご紹介ください。
ふるさと納税で増えた税収は下記のように、購入される方が使い方を選べる仕組みになりますが、羽島市のために使われることは間違いありません。
一緒に羽島市を盛り上げていきましょう。
- 子育て・学び 「次世代を育むまち」づくり応援
- 健幸福祉・医療「共に支え健やかに暮らすまち」づくり応援
- 産業・交流「個性と活力にあふれるまち」づくり応援
- 市民生活・環境「安心・安全、環境にやさしいまち」づくり応援
- 都市基盤「便利で快適なまち」づくり応援
- 計画の推進方策 1から5のまちづくりの目標を支える計画を推進
- 市長におまかせ

注意!!羽島市民は買えません
これだけはご確認ください。
羽島市民の方は羽島市のふるさと納税は購入できません。
間違って購入しても節税にはならないので気を付けてくださいね。

なんてこった…ふるさと納税でコストコ年会費を手に入れようと思ったのに羽島市民の私は買えないのか。
さあ一緒により良い羽島市を考えましょう
今回のふるさと納税のお話しは如何でしたでしょうか。
令和4年度は羽島市の財政としてはふるさと納税の収支は実はマイナスになっていたのが現状となります。
本来、入るはずであった税収が他市に流れてしまう。
結果として行政サービスにおける財政の余裕も無くなってしまう現状にありました。
しかし、今年は「コストコ年会費」など、魅力的なふるさと納税の商品も増えてまいりました。
是非とも皆様のお力をお借りしながらふるさと納税を活用し羽島市の税収アップを考えましょう。
ご拝読いただきありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。
コメント